top of page

糸(芭蕉)を入れた「ソイワックス キャンドル」です。

高さ(芯を含む) 約8.5㎝  
直径       約7.5㎝
重さ       約 320g


この糸は実際に、“喜如嘉の芭蕉布”  を織る時に残った糸を使用しています。

糸は、青(琉球藍)・黄色(福木)・緑(福木+琉球藍)・赤(インド茜)

染めていないキナリの4色です。


化学染料は一切使用せず、
自然 の恵みを活かして染められたものです。



灯す部分は、天然のソイ(大豆)WAXを使用。 
石油由来のキャンドルと比べて、ススが出にくく、燃焼する事で空気を浄化してくれる作用があります。

キャンドルを灯すと、マイナスイオンが発生し森林浴気分を味わえたり、

炎のゆらぎ を見ていると脳内にa波が発生してリラックス効果が期待できます。 

燃焼時間を調整し、キャンドルとしての役目を終えた後はインテリアとしても

お使いできます。

 

※全て手作りのため、糸芭蕉の量に若干の差があります。

 ご了承ください。

 

※自然染料を使用しているので、染めた時期・回数に応じて色が違います。

糸芭蕉入りソイワックスキャンドル

¥3,850Price
VAT Included
Color
Quantity
  • ■燃焼時に糸が見えてきたら取り除いて使用してください。 糸に燃え移る恐れがあります。
    ■キャンドルに引火する恐れのあるもの(カーテンや新聞紙・雑誌など)がある場所での使用、また窓際や空気の流れが多い所での使用は厳禁です。 
    ■キャンドルご使用の際は一度に長時間、就寝時のご使用は避けてください。
    ■最後まで使い切らず、底から2センチ程度残して消化してください。
    ■キャンドルの原料は植物ワックスですが、絶対にお口に入れないようにしてください。その他、安全性に問題がある使用法をすることは厳禁です。
    ■キャンドルの炎が高い場合は芯を少しずつ切るなどして調節してください。なおその際は必ず火が消えている状態で切ってください。
    ■キャンドルの炎が低すぎる場合や消えてしまう場合は下に溜まっている蝋を取り除いてください。その際に溶けた蝋は高温ですので、決して触らないでください。
    ■キャンドルは平らな場所に静かに置いてご使用ください。蝋が溶けているときに移動すると、芯が中心からずれて 最後まで上手に燃えない可能性がございます。
Product Page
Cart
芭蕉畑風景.jpg

芭 蕉 雑 貨 店
Basho Shop

Information for customers outside Japan:

We recommend registering with tenso.com to receive a Japanese address with which you can use to purchase our products.

Please read the user guide on tenso.com.

© 2019 KIJOKA BASHOFU ASSOCIATION 

bottom of page